本文へ移動

応募方法 web申請の流れ

一般研究奨励助成の応募方法について

1.募集期間

2025年度の募集は2025年7月1日~を予定している。

2.助成件数及び助成金額

助成件数は10件程度とし、1件当たりの助成金額は100万円を限度とする。

3.応募方法

助成金の応募については、下記の【申し込みフォーム】にて受付する。
申し込みフォームは2025年7月1日~公表する。

4.個人情報保護法に関する事項

  1. 本事業の助成に関して得た個人情報は、選考作業や審査結果の通知など、本研究の応募に関する業務に必要な範囲に限定して取り扱いとする。
  2. 本事業の助成が決定した場合、決定者に関する情報を一般公表する。

5.問い合わせ及び応募書送付先

【お問い合わせについて】
お問い合わせはこちらから
※お問い合わせは研究者本人のみとする。
よくある質問を確認すること。
※お電話でのお問い合わせは不可とする。

【応募書送付先】
〒101-0048 
東京都千代田区神田司町二丁目6番 神田平沼ビル4階  公益財団法人 総合健康推進財団 一般研究奨励助成事務局


6.審査方法及び通知

当財団の選考委員会で審査選考を行い理事会で決定し、応募者に結果をメールで通知する。

7.発表

2025年12月中旬頃

8.研究対象助成期間

2026年 1月 1日~12月31日の1年間 
※すでに完了している研究は対象ではない。
※2026年12月31日を超える研究は対象ではない。
※ただし、新型ウイルス感染症等の影響で研究が遅れる場合は、研究の延長申請が必要となる。

9.助成金の交付

2025年 1月 末日頃 【研究者本人の口座に振込】

10.報告の義務

  1. 研究報告書及び助成事業実績報告書:2027年1月末までに報告すること。
  2. 助成金による研究成果について、積極的な学術発表をすること。
  3. 学会・学術誌等で発表する場合には、当財団(英文名 Foundation for Total Health Promotion) の助成によるものであることを明記すること。
    なお、別刷りを一部財団あてに送付すること。


11.反社会的勢力対応

反社会的勢力及び反社会的勢力と関係すると認められる個人もしくは団体からの応募は受け付けない。
助成金交付決定後に反社会的勢力等であることが判明した場合は、助成金を返納すること。

12.申し込み方法

1, 応募書・代表論文を用意する。この段階では、推薦者の印は不要である。
 ※申し込みの際に【応募書】を添付すること。

2, 下記の申し込みフォームに入力後、1,応募書・代表論文を添付し、確認画面で入力内容を確認し、送信すること。
 その後、事務局にて書類審査する。
 ※書類審査の段階では推薦者の印は不要である。
 ※代表論文は郵送でも可。

3, 応募書の内容に不備があった場合は事務局よりメールで連絡する。

4, 書類審査完了後、事務局より承認のメールを送信する。メールを確認すること。
 その際に【受付番号】をページの右上【受付番号】を入力すること。

5,承認のメールが届いたら、推薦者と応募者の印を押した応募書(原本)・(控え)2部を事務局宛に【レターパックプラス】又は【書留郵便】で送付すること。
 【注意事項】代表論文を添付していない方は必ず郵送すること。

6, 事務局での受付審査が終了しましたら、受理通知メールを送信する。

7. 申し込みが完了となる。