令和7年度 東京都 サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修
公益財団法人総合健康推進財団では、東京都より委託を受け、令和7年度のサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者に係る研修を運営実施いたします。
最新情報
よくあるご質問
研修に関する、お問い合わせの多いご質問をまとめましたので、こちらからご参考にしてください。
※「研修受講に必要な実務経験」については各研修ページの「募集概要」の「受講対象者」をご確認ください。
※「配置に必要な実務経験年数」のお問い合わせは、東京都の担当部署までお問い合わせください。
(よくある質問 Q11,12を参照)
(よくある質問 Q11,12を参照)
年間研修スケジュール
令和7年度の研修スケジュールは下記詳細ボタンをクリックしてご確認ください
研修申込時に必要な書類
各研修の申込み時に必要な書類をまとめていますので事前にご確認ください
各研修のご案内
第1回基礎研修
対 象:
東京都内の障害福祉サービス事業所等において、サービス管理責任者/児童発達支援管理責任者として配置予定の方で、受講可能な実務経験を有する方
募集期間:
令和7年5月8日(木)10:00 ~ 令和7年5月22日(木)17:00 【終了】
研修期間:
令和7年7月23日(水) ~ 令和7年10月9日(木)
第2回基礎研修
対 象:
東京都内の障害福祉サービス事業所等において、サービス管理責任者/児童発達支援管理責任者として配置予定の方で、受講可能な実務経験を有する方
募集期間:
令和7年8月頃
研修期間:
令和7年10月 ~ 12月
実践研修
対 象:
下記のいずれかに該当する方
(1)一定の実務経験を満たした上で、サービス管理責任者基礎研修及び児童発達支援管理責任者基礎研修を修了した後、2年間以上の実務経験を経て、都内の事業所にサービス管理責任者または、児童発達支援管理責任者として配置される方(予定含む)
(2)平成30年度までにサービス管理責任者研修(分野別)・児童発達支援管理責任者研修及び相談支援従事者初任者研修を修了済みで、令和5年度(令和6年3月31日)までに更新研修が未修了の方 ※1回目の更新研修を令和元年度に修了し、2回目の更新研修が令和6年度(令和7年3月31日)までに修了できなかった方も対象です。
募集期間:
令和7年10月頃
研修期間:
令和7年12月 ~ 令和8年2月
更新研修
対 象:
東京都内の障害福祉サービス事業所等において、サービス管理責任者または、児童発達支援管理責任者として配置予定の方又は配置されている方の中で、過去5年間に2年以上のサービス管理責任者または児童発達支援管理責任者としての実務経験がある方又は現に従事している方
※令和6年度(令和7年3月31日)までに実践研修あるいは、1回以上更新研修を修了されていることが前提です。なお、令和元年度に1回目の更新研修を修了されている方の中で、令和2年度~6年度(令和7年3月31日)の間に2回目の更新研修を修了されていない方は対象外となります。その場合、次に受けるべき研修は実践研修となりますのでご注意ください。
募集期間:
令和7年6月6日(金)10:00~令和7年6月20日(金)17:00 【終了】
研修期間:
令和7年9月30日(火)~ 令和7年11月2日(日)
専門コース別研修
対 象:
下記のいずれかに該当する方
(1)令和7年度東京都サービス管理責任者基礎研修及び児童発達支援管理責任者基礎研修の受講決定者のうち、児童発達支援管理責任者として配置予定の方
(2)令和6年度(令和7年3月31日)までのサービス管理責任者基礎研修及び児童発達支援管理責任者基礎研修を修了され、児童発達支援管理責任者として都内事業所に配置予定の方又は現に配置している方
(2)令和6年度(令和7年3月31日)までのサービス管理責任者基礎研修及び児童発達支援管理責任者基礎研修を修了され、児童発達支援管理責任者として都内事業所に配置予定の方又は現に配置している方
(3)平成30年度までのサービス管理責任者研修(分野別)または児童発達支援管理責任者研修、及び相談支援従事者初任者研修の講義部分が修了済みで、児童発達支援管理責任者として都内事業所に配置予定の方又は現に配置している方
募集期間:
令和7年11月頃
研修期間:
令和8年2月頃
お問い合わせ
東京都サービス管理責任者等研修事務局
電話:03-6262-9880
電話:03-6262-9880
※月曜日~金曜日 9:00~17:00 土日祝祭日を除く